史上まれに見る菅政権
月が変わり週が変わって、国会予算委員会集中審議も始まった。午前、その模様を見ようとNHKテレビにチャンネルを合わせる。「開会の時刻を過ぎています……」という字幕で無関係な番組が写っている。
これは、あとで出席予定のあった山田真貴子内閣広報官が、急に「山田氏は入院し、職務を続けることが難しいとのことで、審議に迷惑をかけ、大変申し訳ない」と加藤勝信官房長官陳謝し、開会が30分遅れたためである。
それまでに、本人や首相は辞任を否定しており、いうことなすこと二転三転の連続していたことはご存じのとおり。
安倍前首相は、森友加計学園・桜を見る会・公文書偽造問題などもあって満身創痍といった状況の中で辞任した。
その始末がついてない後継内閣、相次ぐ失態暴露の連続で与党内からも厳しい批判の声が上がっている。
安倍辞任にも時間がかかったが、現菅内閣の実態や逃げ口上からくらべ安倍の方が「まだ可愛い」という感がしてならない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 緊張緩和を喜ばない人(2021.04.18)
- 政治が動くとき(2021.04.13)
- 野党共闘に「さしがね」(2021.03.30)
- コロナ対策・専門家はずし(2021.03.28)
- ヨーロッパの変貌(2021.03.24)
コメント
生まれと育ちの違いですかね。両方ともない国民が迷惑してます
投稿: ましま | 2021年3月 2日 (火) 16時17分
口上手の安倍氏、口下手だが裏工作がうまい菅氏、いいコンビだったようです
投稿: 玉井人ひろた | 2021年3月 2日 (火) 07時55分