「アベが殺した」
「イスラム国」で拘束されたとみられる2人のうち、後藤健二さんの新たな映像が前夜、インターネット上に公開された。新たな映像では湯川遥菜さんが殺されたことを告げ、自らの新たな釈放条件が示されたことを告げた。
この内容は、政府もほぼ事実と判断しているようだ。日曜ということもあり、テレビ各局はこれにかかりっきりの感があった。後藤さんの英語のメッセージは和訳され、全文が発表された。その中で、塾頭の見落としであれば謝るが、NHKニュースだけは、「アベが殺した」とか「アベに殺されないよう」というような言葉が2,3回でてくるが触れられていない。
イスラム国のプロパガンダであることは論を待たないが、彼らが犯行に及んだ背景に何があるかを見極める上でどうしても欠かせない部分である。まさか政府の言論統制ではないと思うが、最近目立っているNHKの自主規制でなければいいのだが……。
【追記】NHK午後7時のニュースで、全文の公開はなかったものの、安倍首相の責任を指摘する内容があったことを報道していました。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 菅政権の正念場(2021.03.03)
- 史上まれに見る菅政権(2021.03.01)
- 大坂なおみで心象アップ(2021.02.21)
- 共産圏のトップは誰(2021.02.10)
- クーデターの限界(2021.02.02)
コメント