おめでとう!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- エリート&スキャンダル(2018.04.16)
- 日本の改ざん文化(2018.04.06)
- 証人喚問は不発弾か(2018.03.27)
- 貴乃花、土俵を割る(2018.03.24)
- 信用丸つぶれの危機(2018.03.03)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/468248/56785993
この記事へのトラックバック一覧です: おめでとう!:
» 延々と続く予定調和の田舎芝居「国会中継」小屋♪それは議事堂 [岩下俊三のブログ]
私は「反日」ではない。むしろ愛国者だとおもっている。この国が大好きで、この国を守るためなら喜んで命を懸けて「抵抗」するつもりである。
そのうえで、
なお、
集団 ... [続きを読む]
受信: 2014年7月14日 (月) 22時05分
コメント
敗れた自民党の押した候補ですが高級官僚でキャリアとしては申し分ないが発言が傍若無人、丸っきりの反省できない安倍晋三なのです。
確かに自民党は衆議院選挙でも参議院選挙でも勝ったが、特定機密保護法とか集団的自衛権については一言も語らないだけの悪知恵があった。
もしも安倍晋三が選挙時に、今と同じことを喋っていれば間違いなく滋賀県と同じで負けています。
投稿: 宗純 | 2014年7月14日 (月) 14時45分
負けた自公推薦候補、全く知りません。地元でも知名度は低かったでしょう。
後講釈に、慢心とかおごりというのが多くありますが、知事経験のある武村さん、ムーミンパパのニックネームで全国ベースの顔となり、嘉田さんも「新幹線の駅などいらない」という、地方の政治家としては異色の存在だなと感心しました。
そういう人が応援しているのだから勝たなければおかしい。集団的自衛権の国会審議が始まりましたが、相手のペースにはまりそえな質問ばかり。そういう野党では勝てませんね。
投稿: ましま | 2014年7月14日 (月) 20時40分