トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 喧嘩のしかた:
» しつこく、本当に4億円の不記載なんだろうか? [とくらBlog]
ネット上の情報は、いつもタイミングが少し早いと感じるので、何度もしつこく書いて、ぜひ、ネット上の情報に接しない方にも目にとめてもらいたいなぁ、と。そこで、しつこいのですが、どうしても気になる本当に4億円の不記載なんだろうか?という疑問について、もう一度検証したいと思います。
はなゆーさんのところで紹介されていた記事松田光世(フリージャーナリスト。菅直人財務大臣の元政策秘書)
https://twitter.com/matsudadoraemon/status/8660445416
今日... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 12時27分
» 小沢問題についてもう少し [たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ]
今朝(2月7日)のサンデープロジェクトがだんぜん面白かった。特に郷原信郎氏の発言が気に入った、彼はこう言ったのだ。自身の不起訴決定後に行なった記者会見での小沢氏の「不起訴は公平公正な検察当局の捜査の結果として受け止めている。」という発言は、問題である、一..... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 13時09分
» 「日テレ参政権賛否投票」“投票数”は1万4千! [【日本を】『日本解体法案』反対請願.com【守ろう】]
当ブログ1月30日の記事で『水間条項』を転載させて頂き、「日テレ参政権賛否投票」の呼びかけを行いましたが、2月6日の日本テレビの番組「ウェークアップ!」にて、投稿された意見が公表されました。表題は「政治とカネ」ですが、“最も大きな反響があった”として、「外国人参政権問題」もしっかり取り上げられています!(以下は「ウェークアップ!」のサイトより転載)「国民の声を聞け!政治とカネ」鳩山政権発足か�... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 15時04分
» バリウムと報道 [剛毛(かたいけ)]
今朝の人間ドックで飲んだバリウムが、お腹で暴れているようで、トイレに行ってばかりして、仕事に手が着かない。
ちょっと集中して腰掛けると、何やらお腹の具合が悪くなり、軽々しくおならも出来ないぐらいです。
※汚い話ですみません…
このバリウムですが、こ... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 15時46分
» もはや「空想の産物」と言うよりも「でっち上げ」! [ちょっと一言]
マスコミとの二人三脚で犯罪人扱いし続けた小沢一郎民主党幹事長に対する東京地検特捜部の捜査手法と正当性は今回の不起訴決定によって大きく揺らい [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 17時48分
» 世論調査という民意偽装 [雑感]
狙われて取り調べられたら、 ほぼ確実(99%)に起訴をする地検特捜部が、小沢氏を起訴が出来なかった。 つまりこれは何を意味しているのか。
東京地検は、嫌疑不十分としあたかも疑惑が残っているようなブリーフィング【 briefing 】つまり、簡潔な状況説明というか意識合わせと言うか口裏合わせは行われるのだが、正式な記者会見(カメラも入れた)を行う事はしなかった。
結果「 大手マスコミはグレーだグレーだと騒ぐ 」。しかしこれは 起訴率99%の地検の捜査でも証拠が出なかったという事実を少しでも誤魔化し... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 19時27分
» 【犬察蒼白】冤罪を防止する為、強大な権限を独占する特騒部解体が必要だ!【惨経涙目】 [ステイメンの雑記帖 ]
先週末に一斉に行われた各種の世論調査によると、鳩山政権の支持率と不支持率が逆転し、かつ小沢幹事長は辞任すべしとの意見が7割前後を占めている。
そして、腐痔惨経グループなど東京痴犬特捜部と癒着した利権談合組織である記者クラブ加盟各社は嬉々としてそれを報じている。
だが、小沢幹事長自体は不起訴になっているにも拘わらず、 翼賛マスゴミの報道が「小沢=悪人」を印象づけるものであることは火を見るより明らか である。そしてそれが「推定無罪」の大原則を全く無視した一方的なものであるのは間違いない事実である!... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 21時27分
» 朝青龍に見る相撲協会の問題点 [逝きし世の面影]
『朝青龍問題ではなく相撲協会問題』
大相撲に限らず全てのプロスポーツに共通する事ですが、(A)競技としての側面、(B)営業、興行(見世物)としての側面、(C)その他の歴史や伝統、文化としての側面、相撲なら奉納相撲など神事としての側面があるが通常重要度はA>B>Cの順番になる。
そして相撲でも今までは同じ順番になっていた。
100メートル9秒台の選手は人間が品性下劣であっても優れており、反対に11秒台の選手がいくら善良でも何の意味もないのがスポーツの世界なのです。
ところが朝青龍だけは価値観が逆に... [続きを読む]
受信: 2010年2月 9日 (火) 09時58分
» 石川議員 離党や辞職しない [王様の耳はロバの耳]
石川議員「離党や辞職しない」 地元の党総支部に意向示す(共同通信) - goo ニュース
小沢幹事長の元秘書で衆院議員の石川氏が「地元の意向を組んで離党や議員辞職をしない」と決めたようです。
{/hiyoko_cloud/}
これで離党により野党の追及を沈静化なんて方法は無くなり与野党のガチンコ勝負です。
10年度予算案審議を確りやって欲しいのですが石川氏の「議員辞職勧告決議案」の取り扱いを巡り再度議論が起きるでしょうね。加えて小沢氏の「参考人招致」とか。
{/face_ase1/}
何度も書いて... [続きを読む]
受信: 2010年2月 9日 (火) 10時49分
コメント